ドイ・ステープ

プロテスタントの牧師として活躍されていらっしゃるS先生ご夫妻が来チェンマイ。チェンマイの名所中の名所「ドイ・ステープ」にカリビアンでお連れする。ドイ・ステープとは、チェンマイでもっとも有名な観光スポットで、「ドイ・ステープを見ずして、チェンマイに来たと言う事なかれ」というほどの名所らしい。しかし、タイの名所の6割は寺と相場が決まっているように、ご多分にもれず、このドイ・ステープも標高1,080メートルにあるお寺が名所。金ぴかの仏塔もさることながら、展望台からの見晴らしは最高である。

が、何よりもS先生が感嘆の声を漏らしたのが、買ってわずか3日目の吉井のカリビアンを扱うドライビングテクニック。いちばんはらはらしたと思う。いや、はらはらしたのは僕もです・・・。そしてS先生曰く、「吉井君、天国への道はどこにも開かれているんだよ。教会からも、病院のベッドの上からも、そして道路の上からも・・・。」と、牧師だから成り立つ、極めてクリティカルなギャグに言葉がでない。(;>_<;)

追加:「タイの名所の6割は寺と相場が決まっている」と半ば冗談で言ってみたところ、知り合いの某タイ人から、「センシュウ、お前はまったくタイを判っていない。タイの名所の9割は寺だ」と。ネタとしては面白いので、あげておきます。

富山大学学術研究部教育研究推進系准教授

関連記事

Latest Article

  1. 2023.06.7

    南九州に戻る
  2. 2023.05.1

    GWのプチ旅行
PAGE TOP