金龍のそうめん
アレルギーの発作に加え、昨晩からは発熱が続く。
体調不良はもはや日常生活の一部。「体調不良の中でできるGW前半」となったこの3日間を過ごす。
正直なところこの数日は体がとにかくついてこない。生きることには悲しみも多く、長く生きているといろいろと大変なことも多い。食も進まない。・・・とはいえ、生きなければならないし、そのためにはメシを食わねばならない。
そんなわけで食が進む何か美味しいものを食べようと思い至ったのが「金龍のそうめん」。三年ものの熟成した素麺とコクがあるけれど、さっぱりしたダシの麺つゆに何よりも茹で上げる自然の湧水での調理が有名で、テレビでもよく紹介されているとのこと・・・そう、同僚が教えてくれた。
超人気店とのことで、並ばなくて良いように早めに我が家を出る。確かに食べる価値があった。つるり、ぱくり、と定食を完食。病気の治癒を願って食後は近くのお寺を参詣。
南九州の「流れるそうめん」ではなく、「流れないそうめん」を外で食べるのははじめて。
そうだなぁ、すこしだけ心が軽くなった気がする。
初夏にはまだ早い。しかし、思い通りにならなくなった身体と共にまもなくやってくる暑さを乗り切らなければ。
身体が辛くなったらまた来よう。
主の平和。