タイの書店

タイで生活を送るようになる中、市販のガイドブックには掲載されていない情報が必要になってきました。とりわけ本の虫を自認する僕にとって、タイにどういった書店があり、それぞれにどういう特色があるのかがわかるまでは、大変苦労しました。特に英語の研究書の古本は、入手が困難で、場所がわかるまでは大変苦労しました。以下挙げたのはタイの書店について特に学術書関連の入手について簡単にまとめたメモです。あなたのタイライフのお役に立てば幸いです。
-
2015年現在、タイで日本語書籍を購入する方法として次の手段があります。
1 Amazonによる空輸
2 日系書店での購入
3 タイ現地資本書店での購入
以下それぞれメリットデメリットを。

1 amazonによる空輸

タイでもアマゾンが利用できます。EMSの海外パッケージで、早ければ1週間以内に到着します。ただし、EMSの代金及び購入物品によっては関税がかかります。

2 日系書店での購入

タイにも日本語の書籍を扱う日系の書店が何店舗かあります。少々値段は高くつきますが、こちらでの購入も大変便利です。売れ筋の週刊誌、マンガ、ビジネス書といったものは日本とタイムラグが2〜3日という状態で入手可能です。

またいずれの書店も日本からの空輸が可能なため、期日があれば購入も可能です。

紀伊国屋書店

Siam Paragon3階(朝10時〜夜10時)
EmQuartier Store3階(朝10時〜夜10時)
Isetann6階(朝10時〜夜10時)

取扱区分:新刊書
取扱分野:新刊書籍・雑誌全般
取り扱い書籍言語:日本語、英語、タイ語
支払方法:現金、VISA、MASTER
割引:各店舗ともデパート会員カードで割引あり。
日本のちょっとした本屋よりも取りそろえがよく、タイ紀伊国屋独自の企画発行書籍も並ぶ。また、他の日本書籍取扱書店と異なり、価格設定が入荷時のレートを元に算出されているところも魅力。つまり円安の時に輸入した本をバーツ安の時に購入できるという裏技もある。また、エンポリウム店では、英文学術書が大変充実しており、在タイ外国籍研究者もたくさん訪れる。タイ関係の書籍が大変充実しているのも素敵。

■東京堂書店

スクンヴィット本店、エンポリウム店、第2フジスーパー店、アマリンプラザ店、シーロム店、シラチャー店、チェンマイプラザ店、チェンマイロビンソンデパート店
取扱区分:新刊書
取扱分野:新刊書籍・雑誌全般
取扱言語:日本語
支払方法:現金、VISA、MASTER
割引:東京堂書店会員(年会費200バーツ)で割引。また、月刊誌、週刊誌の定期購読割引あり。
一店一店はこじんまりとしており、取りそろえは紀伊国屋に比べてやや見劣りします。そりゃぁ、資本がちがうんだから、しょうがないのだがそれよりもバンコク・チェンマイの各地でチェーン展開しており、生活密着度は紀伊国屋よりはるかに上という気がします。また、一番大きな特徴は日本語の書店ではめずらしく、会員になると10%の割引をしてくれるところでしょうか。そして割り引き用の会員カードは各店舗で共通に使用できるため、ここのメンバーズ会員になっておいて損はありません。

■泰文堂書店

タニヤプラザ店
取扱区分:新刊書
取扱分野:新刊書籍・雑誌全般
取扱言語:日本語
支払方法:現金、VISA、MASTER
割引:なし

3 タイ現地資本書店での購入

タイの現地資本による書店も素晴らしい書店があります。簡単な雑誌であれば日本と同様に街中に増えたコンビニで購入すれば良いのですが、さらに一歩踏み込んで英語・タイ語の学術書を手に入れるなら以下の書店がオススメです。

■ASIA BOOKS

Sukhumvit, Peninsula, Landmark, Taniya, Times Square, World Trade Center, Central City Bangna, Seacon Square, Siam Discovery Center, Emporium
取扱区分:新刊書
取扱分野:新刊書籍・雑誌全般
取扱言語:英語
支払方法:現金、VISA、MASTER
割引:ASIA Booksの会員カードで割り引きあり。
タイ国内に展開している英字専門書店。各店舗とも、タイ・東南アジアコーナーが大変充実していて、品揃えも十分。研究書も十分な取りそろえで、研究者なら一度はお世話になるでしょう。ここの会員になると、定期的に新刊発行書のパンフレットを送ってくれるのだが、これが実に役立ちます。タイ関係の英語の本のチェックもばっちし。

■BOOKAZINE

Patpong, Ploenchit, Siam Square, Silom Complex Second Floor, Sukhumvit Nai Lert Bild. 2nd Fl., Pattaya, Hua-hin, Phuket, Chiang Mai Chiang in Plaza, Samui
取扱区分:新刊書
取扱分野:新刊書籍・雑誌全般
取扱言語:英語
支払方法:現金、VISA、MASTER
割引:会員割引あり。平常は6%、セール中は10%。会費は2年分で200バーツ
最近ASIA BOOKSと同じぐらいの勢いで進出してきた英字書籍専門店。世界規模で運営しているそうで、しょぼいチェーン店だと思っていた自分を猛省。ただ、とりそろえなどを見るとASIA BOOKSと似ていて独自色を打ち出すのがむずかしそう。ただし、同じ書籍でも若干値段の付け方が違うようなので、ASIA BOOKSと見比べた上で購入した方がいいかも。支店も豊富。

■Chulalongkorn University Book Center

Siam Square, Chulalongkorn University Phayathai Campus, Phisanuloook Campus
取扱区分:新刊書
取扱分野:新刊書籍・雑誌全般
取扱言語:タイ語、英語
支払方法:現金、VISA、MASTER
割引:学生割引あり。
チュラロンコン生御用達の書店。キャンパス内の店舗は交通の便などで、知らない人には少々使いにくいかもしれないが、Siam Square店は、誰でも気軽に入ることができる。タイ語で発行された学術書を探している場合、とにかく一度ここに行ってみること。セールも時折やっているので、Webで細かくチェック。

■Suriwong Book Centre

Sridornchai Road, Chiangmai
Tel 053-281-052
取扱区分:新刊書
取扱分野:単行本、雑誌、新聞全般、研究書
取扱言語:英語、タイ語
支払方法:現金、VISA、MASTER
割引:なし
チェンマイ関係の新刊本を探すなら、市中ではここがベストです。ASIA BOOKSやBOOKAZINEもチェンマイ市内にはあるのですが、チェーン店の限界というか、あまり北タイ関係の書籍は揃えていません。そんな中、北タイに特化した品揃えをしているのは現在ここだけです。
※あと古書を購入する場合は、チャトゥチャックのサンデーマーケットで購入したりするのがいいのですが、このあたりになると、状況が複雑なので(開店時間の把握など)説明は割愛させていだきます。