Home
Objective
Profile
Publications
Activities
Archives
タイ山地民と人権
住民運動とリスク認識
知的財産教育の手法
日本人と吹奏楽
地方での社会人教育
海外邦人社会の生成と崩壊
Contact
Blog
menu
ホーム
インフォメーション
07/20 雑誌記事:しあわせを実現するツールとしての憲法
2023.07.20
インフォメーション
07/20 雑誌記事:しあわせを実現するツールとしての憲法
Tweet
Share
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
富山にきて10ヶ月が過ぎました。
いろいろあって、なんとか過ごしております。
地元の市民運動にも、一研究者として、というよりも一市民としてできるかぎり参加しています。
これまでも多くの場所で憲法に関する講演をしてきましたが、今回講演内容を富山県地方自治研究センターの機関誌にまとめさせていただく機会を得ました。本当にありがたいことです。
ご高覧いただければ幸いです。
吉井千周 (2023)「しあわせを実現するツールとしての憲法」『自治研とやま』富山県地方自治問題研究センター, 第125号, pp.4-13。
研究情報
2023.9.21
09/20 論文:Understanding of Compendium Student …
2023.9.18
09/15 リサーチペーパー:「タイ日本人社会のコミュニティペーパー」
2023.7.28
07/28 書評:『週刊読書人7月28日号』特集「2023年上半期の収穫から 44人へのア…
2023.7.20
07/20 雑誌記事:しあわせを実現するツールとしての憲法
2023.5.10
05/28 外部講師:宮崎大学「プレゼンテーションスキルアップ論」
PAGE TOP