研究ノート

日々の徒然
タイ語試験

本日はJSPSとタイ語学校回りとそしてタイ語資格の情報交換会、という流れ。 この1年間にタイ語能力アップにも取り組もうと思っていて(特にチェンマイ文字を読みこめるようになりたいなぁと思っており)、再度タイ語学校に通おうか […]

続きを読む
日々の徒然
ATMのトラブルとか研究計画とか

大学でお金を下ろそうと思っていたら、某銀行のタイのATM(キャッシュディスペンサー)が直前でフリーズ。OSはWindowsで、こういう形で固まるのはなんとも恐ろしい。お金を下ろす途中でなくてよかったと一安心。CEとかの組 […]

続きを読む
日々の徒然
TNIでの研究環境

ありがたいことにだいぶ研究環境が整ってきました。 まだまだ細かいところで現在あてがわれているキーボードが僕には浅く打ち疲れがするとか、ディスプレイが狭くちらつきが多いとかいった微妙な調整をしなくちゃいけないのですが。 と […]

続きを読む
日々の徒然
通勤なう

おはようございます。現在タイの時刻で8:39。TNIでの勤務3日目です。 バンコク名物の渋滞ラッシュに揉まれながら、登校というのは貴重な経験で、バスで同乗する方々の会話から生のタイ語を聞き取っています。 日本での生活に慣 […]

続きを読む
日々の徒然
初出勤

無事に初出勤が終わりました。 初めて伺う泰日工業大学は、バンコク都心から若干離れており、現在居住するSukhumvitからは若干アクセスに問題があるのですが、妻の体調などを考えてしばらくは遠い道のりを通うことになりそうで […]

続きを読む
日々の徒然
鹿児島県立楠隼中学校・楠隼高等学校の創設について

当初Facebookのみで公開していたのですが、学校関係者の方々から、「これはオープンにしたほうがよいのでは」とか「コピペしても良いですか」というリクエストを受けたので、Facebook以外の方にも読めるよう自分のHPに […]

続きを読む
憲法
「日本国憲法を学ぶ」終了

昨日をもって都城カトリック教会で開催していた「日本国憲法を学ぶ」というタイトルの連続講座を修了しました。 毎回約20名前後の方が参加してくださいましたが、いかんせん天気には好かれなかったようで、台風で1回中止になった他、 […]

続きを読む
日々の徒然
CUSRIのこと

かつてお世話になっていたチュラロンコン大学社会調査研究所(Chulalongkorn University Social Research Institute:CUSRI)を訪れた。 この研究所に留学していたのはもう10 […]

続きを読む
日々の徒然
タイ研究者である、ということ

20日0:30発のANA便で、現地時間4:30にバンコクに到着。当初の計画では8時ぐらいまで空港で時間をつぶしてから移動する予定だったのだが、少々体調を崩していたこともあり、荷物だけでも預かってもらおうとチェックイン予定 […]

続きを読む
日々の徒然
知財関係の勉強まとめ Windowsの音声教材をMacで使えるようにする

Macで知財の勉強をするにあたって、いろいろと教材を探してみました。 今後テキスト類は購入するにして、音声教材がWindowsを前提として作られているため、たとえばwmaファイルをmp3ファイルに変換してiTunes(M […]

続きを読む
日々の徒然
蟹索庵制作方針

ネットサーフィンをしていると、たまに「すごく重たいページ」に出会ったりしてとてもいらいらします。そのほか、文字コードは合っているはずなのに、何度「再読み込み」アイコンをクリックしても文字化けがとまりません。ついついブラウ […]

続きを読む
研究ノート
美味しいお好み焼きを家庭で作るコツ-情報処理技術の使い方とマック/クラウドに鞍替えした理由

毎年のように「マスターする料理」を決めて、飽きもせず週1~2ペースで作ってモノにしてきたわけですが、昨年度から課題としていた料理が「お好み焼き(広島風)」でした。 粉モノというと、我が家にパスタマシーンが登場してから麺類 […]

続きを読む
日々の徒然
今年のこと

自宅で大掃除を終え、コーヒーを飲みつつ2009年を振り返る。 一言で言えば、仕事をたくさんした一年だった。 仕事といえば、今年はたくさん外に出て行く機会があった。SFCカードの話は前回したが2回の海外出張を含め50回以上 […]

続きを読む
日々の徒然
SFCゲットだぜ!!だけど・・・

2週間ぶりに再び機上の人に。 昨晩は組合の忘年会ということもあり1時まで鯨飲・泥酔というパターンで、朝7:55という飛行機をチョイスしたことを少し反省しつつもなんとか空港に到着するが、体調は絶不調のまま。とにかく飛行機に […]

続きを読む
研究ノート
夏の読書 燃える研究者

阿部謹也(2005)『阿部謹也自伝』新潮社 社会科学者なら誰でも知っている阿部謹也氏の自伝。給料日前であまりお金なかったのに、つい衝動買い。 ・・・だって、帯が格好いいんだもの。 恩師の言葉が、私の人生を決めたー。 「そ […]

続きを読む
日々の徒然
たばこを吸わない人の「禁煙」ブック:説得の方法

アレン カー [Allen Carr]『 禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる』ムックセレクト この本を読んで、禁煙に成功したという芸能人が多いらしい。僕が購入したときはオビが「今田耕司がこの本を読んでたばこをやめた」 […]

続きを読む
日々の徒然
失踪という手段

吾妻ひでお(2005)『失踪日記』イースト・プレス 失踪日記の存在は以前誰かがレビューしていて、「これ読まなきゃ」と思っていたものの、 現在居住している地方都市では現物を手にとって入手不可能であったため、なかなか読む機会 […]

続きを読む
研究ノート
村の貨幣

日曜日。ミサにも出かけず、ずっと走り回る。はじめに朝7時にアポイントを取っていた隣村の若いOBT委員のところでインタビュー。そのあと20キロメートル離れた村までバイクを走らせ、長ネギとジャガイモ畑をカメラにおさめる。その […]

続きを読む
研究ノート
資料整理

ただただ、村の部屋でのんびり過ごす。前日のインタノン行きが身体に耐えられなかったこともあり、部屋で資料整理。と思ったがこんな時に限って停電。幸いに、乾電池で使える機械を持ってきていたからいいものの(I先生、返す返すもあり […]

続きを読む
フィールドノート
フィールドで生活する

研究者がフィールドにはいるとき、どれだけの研究者がフィールドを愛せるのだろう、とそんなことを考えた。 村の人々が嫌いなわけではもちろんないし、彼らがいろいろな問題を抱えながらも生きる力に満ちあふれていて、とても羨ましいと […]

続きを読む