フィールドノート

フィールドノート
チェンマイの研究環境が整う

懸念されていたことが一挙に決まっていく。一つは購入予定の車が陸運のプレートをもらえたこと、そしてチェンマイ市内にアパートを借りることができたこと。今度は2,500バーツ(約7,500円)で、なんとプール付きのコンドミニア […]

続きを読む
フィールドノート
チェンマイ日本語礼拝

チェンマイ日本語礼拝のクリスマス会。山から降りてきて参加。ヤオ族の村に入っているA牧師と知り合いになる。すでにカレン族のコミュニティに入っているO先生、とヤオ、カレン、そしてモンと山地民族の言語に堪能な日本人が集うまれな […]

続きを読む
フィールドノート
BRJでの日本食ディナー

自室にこもりコンピュータに向かう毎日が続く。さすがに、BRJ以外の味付けが恋しくなる。そんな中バンコクからMさんが来チェンマイ。助っ人の力を借りて恒例となったBRJでの日本食ディナーを開催。今日のメニューは、豚汁と鳥の台 […]

続きを読む
フィールドノート
タイの大学図書館

相変わらずの雨の中、チェンマイ大学図書館に資料検索に向かう。お供は当然Jornadaで、つじあやのを聴きつつOPACを引きながら細々と入力。とにかく、ヒットする文献が多すぎるため、あとは直接当たっていって、絞って行くしか […]

続きを読む
フィールドノート
ヴィックス・ヴェポラップ

2日連続の雨。明け方16度、日中25度という、タイにしては寒い気温のせいで、熱を出し倒れる子供達が続出。バンコクで買ってきたヴィックス・ヴェポラップを子供達のおなかと背中に刷り込む。 塗り薬を塗りながら、子供達の体に触れ […]

続きを読む
フィールドノート
リアル『メリーに首ったけ』

夕食後、BRJの子供達と火を囲みながら、餅米をココナッツミルクで作ったお菓子カオ・ラームを作る。イサーン(タイ東北部)のお菓子で、いつもはバンコク市内で食べるだけだったのだが、まさか自分で作るようになるとは思わなかった。 […]

続きを読む
フィールドノート
ロイグラトーン

ロイグラトーンというタイのお祭りの3日目。満月の日に、バナナの幹を輪切りにして作った灯籠(ロイグラトーン)を川に流す。チェンマイでは特にイーペン(北部の言葉で12月を指す)と言い、市・県・街をあげてイベントが開かれる。 […]

続きを読む
フィールドノート
モン族の名前をもらう

チェンマイ市内で開かれたモン族のパーティーに行く。そこで、モン族の名前をもらう。その名も「センス」。なんだか自分が扇子になったみたいでちょい照れるが、そういえば、Pa KhlangでもHuai Nam Jaangでもみな […]

続きを読む
フィールドノート
研究で悩む

4輪駆動のトラックで山道に揺れること5時間。まさに「道なき道」を進んで、やっと調査地にH村に到着。これから、ここで毎日過ごすんだー、と感慨深く周囲を見渡す。 一言で言えば「貧しい」村で他に形容しようがない。年収は、上下の […]

続きを読む
フィールドノート
チェンマイ到着

早朝チェンマイに到着。卵入りのジョーク(タイ風のお米をすりつぶしたお粥)とタオフー(豆乳)を食べて、バーンサバーイへ。前日、寝る直前まで、となりのベッドがうるさく、ほとんど眠れなかったため、バーンサバーイでやったことと言 […]

続きを読む
フィールドノート
寝台特急で鯨飲

再びチェンマイに移動するために、寝台特急に乗る。1年前に寝台列車に乗ったときは、そのあまりのみすぼらしさにかなり引いたのだが、エアコン付きの車両をチョイスするだけで、こんなに快適な車両になるとは思わなかった。これなら青森 […]

続きを読む
フィールドノート
ハンドヘルド再び

半ば死んでいたJornadaに電源をいれ、使える状態にまでもってくる。赤外線ポートが死んでしまっているという、初期不良に気づくことなくタイに持ってきたために、ネットワーク経由でないと使えないという、モバイル機器としては半 […]

続きを読む
フィールドノート
チェンマイに移動する

モン族の村に移動するための準備。各種薬を購入し、体温計なども購入。チェンマイ市内でもこれらのものは当然入手可能なのだが、とにかく、今できることをやっておこうと、がんばってみる。また、知り合いの薦めで「虫下し」という、もは […]

続きを読む
フィールドノート
ネコと過ごす

アパート裏の通りに子猫が生まれたようだ。僕がチェンマイに行っている間のことらしい。モスリム集落のネコの多くに、勝手に名前を付けているのだが、どうも「トウフ」と、勝手に呼んでいたネコに生まれたらしい。これまた勝手に「豆乳」 […]

続きを読む
フィールドノート
友人を見送る

夕方、チェンマイ駅にてノイを見送る。さすがに子供達の多くは、昼過ぎまで起きてこない。僕はと言うと、ダウンした(踊り疲れた)スタッフの変わりに市場へのトラックの運転。夕刻が近づくに連れて、子供達はみなしんみりとしてくる。出 […]

続きを読む
フィールドノート
ギター弾き語り

BRJのスタッフのノイが明日バンコクに戻る。タイ研究者なら誰でも知っている「屋敷地共有集団」の末娘である彼女は、お兄さんの変わりに家を継がなくてはならなくなったために、バンコクに帰ることになった。各スタッフとそろって「一 […]

続きを読む
フィールドノート
BRJのコンピュータセッティング

BRJのコンピュータセッティング。ネットワーク接続を無事に行う。これで、この小さなNGOでもネットワークが完成。次の目標はこのNGOにサーバーを設置すること。がんばるぞぅ。

続きを読む
フィールドノート
ロータリー財団のインタビュー

今回のチェンマイ滞在中の目的の一つであるロータリー財団のインタビューが無事終了。いつも取材するサイドだったのが、今回は取材されるサイドに。 なにやらロータリーの奨学生のうち、なぜかヨーロッパではなく、タイに留学している変 […]

続きを読む
フィールドノート
空心菜の葉っぱフライのヤム

バーンサバーイの近くにあるレストランで、今まで食べたことのないヤムに出会う。ヤムとは、タイ風のサラダで、豚肉、鶏肉、イカ、エビといったものを甘酢で和えてあり、使う材料によって呼び名が変わる。なかには「ヤム・マーマー」とい […]

続きを読む
フィールドノート
NGOのお手伝い

現在チェンマイのNGO「バーンサバーイ」に滞在している。ここは、北部タイを中心として、この地域から日本に出稼ぎに行ったまま、日本でAIDSなどの病気になって帰国できなくなった女性のケアをしている。今回はしばらくの間、この […]

続きを読む