09/11 憲法:コンソーシアム宮崎にて講義

憲法

都城工業高等専門学校を含む宮崎県の高等教育機関が相互に連携・協力し、県内高等教育全体の質的向上と地域の教育・学術研究の充実・発展を図り、もって魅力ある高等教育づくり及び活力ある地域づくりに貢献することをめざして設立された「高等教育コンソーシアム宮崎」で講義をいたします。
2020年は全てオンラインでの開講になります。
申込は10月2日(金)まで。当方の科目だけ受講することも可能ですが、他の先生の素敵な講義もぜひ受けて下さい。

ーーー

令和2年度コーディネート科目「宮崎の郷土と文化」について県民の皆様の受講を募集します
2020.09.11

宮崎の郷土と文化についての理解を深めてもらうため、コーディネート科目「宮崎の郷土と文化」について、加盟大学等の学生以外に、県民の皆様にも広く受講を開放します。

1 コーディネート科目「宮崎の郷土と文化」とは?
高等教育コンソーシアム宮崎が加盟大学等の学生を対象に、平成19年度から実施しており、今回で14回目となります。様々な角度から「宮崎の郷土と文化」について学ぶ、特色ある科目です。学生や県民の皆さんの視野の拡大や知識の深化、学習意欲の向上をねらいとしています。

2 県民の方の応募要領
●受講資格 県内に住む高校生以上の方
●講義日程等 15回講義(1回90分) (一部のみの受講も可とします。)
●講義 加盟大学等教員及び宮崎市長等特別講師が担当します。
●会場 今年度は新型コロナウイルスの影響によりオンラインでの実施になります。
●受講料 無料
●募集人数 制限はありません
●応募期限 令和2年10月2日(金) 当日消印有効
●問合せ先 宮崎公立大学 学務課教務係 (電話:0985-20-2213)
(高等教育コンソーシアム宮崎コーディネート科目事業事務局)
●応募方法   別紙の「受講申込用紙」に記入(入力)のうえ、郵送またはメールで申込んでください。
(※電話での応募はできません。)
●申込先
宮崎公立大学 学務課教務係
郵 送 〒880-8520宮崎市船塚1丁目1番地2
メール kyoumu@miyazaki-mu.ac.jp

応募についてはこちらをご覧下さい。

PAGE TOP