情報が解禁になりましたので、ご連絡いたします。
1965年に教育、科学技術、文化を通じ、ASEAN諸国間の協力を促進することを目的として発足した東南アジア教育大臣機構(SEAMEO)[本部:バンコク]の事業で、ベトナムホーチミン市にて、高等教育機関の教員向けのICTワークショップの講師を担当します。
最近法学よりも「プログラミングやICT」で都城高専を代表する教員になってしまったことに自分のアイデンティティの在り方に疑問をいただきつつ、頑張って行ってきます。・・・が、コロナウィルスによる影響が心配です。2/25の時点で、ハノイ市にて日本からの入国者に「公の場所に出ないように」という通達が出されており、ホーチミン市の対応が気になります。
ベトナムの高等教育機関教員が対象ですが、一応ご報告まで。
—
SOUTHEAST ASIAN MINISTERS OF EDUCATION ORGANIZATION
SEAMEO Regional Training Center in Vietnam Training Course
ICT Application in Course Development and Teaching
SEAMEO RETRAC, March 17-19, 2020
Assoc. Prof. Dr. Senshu Yoshii, National Institute of Technology,
Miyakonojo College, Japan