Macで様々な辞書を使うための方法についていろいろと苦労したので覚え書き程度に。
・Wikipediaタイ語<ネットに繋がなくてもWikipediaのデータが利用できます。データの信憑性については、モトネタがWikipediaですので完全に信用するのではなく、情報ソースの一つとしてお使い下さい。
https://sites.google.com/site/boookends/other
この中からタイ語を選んでダウンロード<EPWING辞書ファイルソフトで検索
・LEXiTRON<NECTEC作成の英タイ、タイ英辞書
http://tokusan-sk49.cocolog-nifty.com/…/iphone2010-e000.html
※このブログの著者さんが英辞郎で利用できるPDIC形式で配布しています。また辞書データは無料で配布してあります。現在のところタイ語で利用できるMac用辞書の最高峰。タイー英なので、英語の苦手な方には困りますが、素晴らしい出来です。
・PDICタイ語をMacで利用する
http://kruntheep.seesaa.net/article/187070771.html
※WindowsではおなじみのPDICタイ語辞書をMac及びiOSで利用するTipsが書いてあります。メンバー登録(2,000円)すると大きな辞書ファイルが利用できます。
・タイータイ辞書(辞書.app版)
https://banktip.wordpress.com/…/13/download-dictionary-thai/
—
もし貴方が複数の辞書を利用して串刺し検索などをしたいのであれば、Logophileという辞書ソフトを利用するのが一番のオススメです。
・Logophile
http://dicwizard.jp/logophile/
研究で利用するケースだと、タイ語の辞書の他、複数の辞書を串刺し検索したいという要望があるわけで。例えば「憲法裁判所」を調べるときに
・日本の法学者の間での理解はどうか
・英語の世界ではどのように理解されているか
・タイ語では何というか
という3つの次元からの情報が必要になるわけです。
Macを使っていると前述した「辞書.app」を利用した検索は確かに便利なのですが、串刺し検索には対応できないという点が問題なんです。
それで、次のようなプロセスで他のEPWING辞書と併用するためにLogophileという辞書ビューアを利用することで串刺し検索を実現しました。検索イメージとしてはこんな感じになります。
以下実行プロセスを書きます。